食中毒を起こしやすい弁当おかずランキング/食中毒になりにくい体にしてくれる食べ物は?【世界一受けたい授業】

ニュース/レビュー
世界一受けたい授業
2018年6月9日(土)
19時56分~20時54分
また食中毒になりにくい体に変える食べ物も書き記しておきます。
もくじ
次のお弁当の定番おかずで最も菌が増殖してしまうおかずはどれでしょう?
ハンバーグ
肉じゃが
から揚げ
ポテトサラダ
細菌の数の多い順に発表
① ポテトサラダ、細菌数:17,000,000個
② ハンバーグ、細菌数:14,000個
③ 肉じゃが、細菌数:9600個
④ から揚げ、細菌数:20個
12時間後でも細菌は20個までしか増えませんでした。*細菌数が1gあたり100万個を越えると食中毒になりやすい状態と言われています。
検査方法
1. お弁当のおかずを30℃で保管
2. 作ってから8時間後、おかずの一部を採取してシャーレで培養
3. 細菌の数を調べる (食品微生物センター 調べ)
食中毒の原因菌の1つであるO-157の増殖を止め消滅させることができる食べ物は?
答え:納豆納豆を週3回以上食べるとO-157の増殖を腸の中で抑えるという科学的データがあるそうです。
この記事へのコメントはありません。