米粉でできたパウンドケーキ(ブルガリアンローズ味♥️)の感想【ナチュラルローソン新製品】

グルテンフリー
今回はナチュラルローソンのパウンドケーキ(グルテンフリー)をレビューいたします。
また総合評価や健康維持のための対処法なども書き足しましたので興味がありましたらご覧下さい。
もくじ
米粉でできたパウンドケーキ(ブルガリアンローズ味♥️)

冷やしても美味しいそうです。
バラの味がしてちょっと変わってるけど美味しいパウンドケーキですね。でもちょっとパサっとした感じです。
上の方はチアシードの食感が楽しめます。
オメガ3でアンチエイジングなスーパーフードのチアシードが入っていると健康に気遣う女性が好みそうなケーキではあります。
原材料

小麦粉不使用で卵とバターは使用してます。
(注意:小麦を使用した工場で製造していますので、完全にグルテンフリーではないです)
米粉とコーンスターチ使用。
甘みは砂糖、水飴、蜂蜜です。
ブルガリアンローズの味はダマスクローズでだしているようです。
総合評価(ヘルシー度)
ヘルシー度は「+1」です。![]() |
良い点:ローズの美味しさ(+1), 小麦粉不使用(+1), チアシード(+1) |
悪い点:砂糖使用 (–1), バター(乳製品)使用さらに加熱 (–0.5), 有機ではない (–0.5) |
健康維持のための対処法
バターなどの乳製品が入っていて、しかも加熱で酵素が死んでいるので、シニアの方などお腹の調子が悪くなる可能性があります。
そのためこのケーキを食べる前後に発酵食品を食べておくのが良いでしょう。この場合 乳製品を使ってない豆乳でできたヨーグルトなどがオススメです。
私のお気に入りは「豆乳グルト」です。以前、記事にさせていただきました。
スーパーで売っている豆乳ヨーグルト
お味がまろやかです! コンビニにはありませんがスーパーで時々売っています(上の写真は西友からです)。
ネットで購入できる豆乳ヨーグルト
|
この記事へのコメントはありません。