「牛乳」に隠されていたスゴいパワーとは? 「牛乳」にまつわる疑問を解消!【林修の今でしょ!講座】

ニュース/レビュー

林修の今でしょ!講座
201858日(火)
1900分~2148

講師:
🔵 戸塚護 先生(日本獣医生命科学大学 教授)食品と健康について研究、牛乳のスペシャリスト
🔵 佐藤 薫 先生(日本獣医生命科学大学 准教授)牛乳のプロフェッショナル

牛乳は認知症の予防になるという最新情報や筋肉を老けさせない理由、そして街の噂に答えるコーナー(牛乳は太るの?)などをまとめさせていただきました。

「牛乳」に隠されていたスゴいパワーとは?
⭐️「脳を老けさせない!」のセクションへ → ここをクリック
⭐️「筋肉を老けさせない!」のセクションへ → ここをクリック

クイズ形式になっており、「目次」から飛べばお好きな内容をすぐ読めますのでご活用下さい。

 

この記事のもくじ

どれくらいの人が牛乳を飲んでいるか?

健康長寿1000人の方々を調査した結果(番組調べ)
866人 毎日牛乳を飲んでいる
134人 飲まない

街の20歳の若者5人に尋ねたところ(番組で紹介された)
0人 毎日牛乳を飲んでいる
5人 飲まない


なぜ若者は飲まないかと聞いてみると・・・

「飲むとメッチャお腹が痛くするんですよ。なんかお腹弱いのかな?」
また36歳の男女にインタビューしたところ、やはり「お腹を壊すので飲まない」というのが理由でした。

(Seigoの補足:つまり牛乳を飲んでいない人は飲みたくないから飲んでいないのではなくお腹の具合が悪くなるから飲んでいないのです。これは長寿の方の8割以上が牛乳を飲んでいたのと対照的に少なく見えました。年代的に若い方のほうが牛乳に弱いのかもしれません


質問:牛乳を飲むとお腹を壊す人がいるのはなぜ?

答え:これは乳糖不耐症(にゅうとうふたいしょう)といいます。

牛乳の中に乳糖というものが含まれていましてそれが酵素で分解されるとお腹(小腸)から吸収されるのです。しかしその酵素が少ない人は乳糖が残ってしまい、それが原因でお腹がゴロゴロしてしまいます。

牛乳でお腹を壊しにくくする2つの方法(戸塚先生より)
一辺にたくさん飲むと乳糖がたくさん入るので、
① 1度にたくさん飲まずに少しずつ飲む。
② ホットミルクなど暖めると乳糖が分解されやすくなる。


Seigoの補足 – 乳糖問題はサプリを取れば解決!

乳糖を分解する酵素サプリメントがありますので、牛乳を飲むときに一緒にとるとお腹がゴロゴロしなくなります。乳糖を分解する酵素は「ラクターゼ」とよばれまして米国のサプリ会社から安く手に入ります。

→ 日本語のレビューを見る
→ iHerbの食物不耐性のサプリの説明

(出展:https://jp.iherb.com
ラクターゼエンザイム
¥864 (575円割引, 40%オフ
iHerbで現在の価格をみる

(出展:https://jp.iherb.com
ラクトース・ディフェンス・フォーミュラ
¥1,093548円割引,33%オフ
→ レビューをみる
iHerbで現在の価格をみる

私は「ラクターゼ」とさらに「カゼイン」の分解酵素(DPP-4)が入っているサプリをとります。なぜかというとこのDPP-4という酵素はグルテン(小麦に入っているタンパク質)も分解してくれるからです。これで牛乳+パンなどの食事のときに対応できるので便利です。DPP-4はリーキーガッツのなりやすい人にも助けになる酵素として有名です。「ラクターゼ」+「DPP-4」の両方が入っているサプリを下に貼っておきます。


(出展:https://jp.iherb.com

グルテンディフェンス
¥2,204 (1,036円割引, 32%オフ
→ レビューをみる
iHerbで現在の価格をみる

(出展:https://jp.iherb.com
トリエンザ
¥3,309 (156円割引, 5%オフ
→ レビューをみる(日本語レビューはまだない)
iHerbで現在の価格をみる

質問:牛乳を暖めることで失われる栄養素はないか?

戸塚先生:ビタミンCは壊れやすいと言われますけれども、牛乳にはあまり含まれていないのです。牛乳には熱で壊れる成分はあまりありません。

Seigoの補足:牛乳の良い成分は販売される前に熱処理によって失われているでしょう。自然の動物そして人間もですが、子供に与える乳を殺菌や熱処理などを致しません。詳しいことは下の「Seigoの追記」で書かせていただきます。

⭐️ ⭐️ ⭐️


「牛乳」に隠されていたスゴいパワーとは? – 脳を老けさせない!

日本のある町で行われた調査結果(戸塚先生)
牛乳を毎日飲んでいる人たちは飲んでない人たちに比べてアルツハイマー型認知症の発症率が少なかった。


クイズ:なぜ認知症が減ったか?実は3つの成分がカギを握っていた!それは何?

答え
① カルシウム
② ホエイ・タンパク質
③ ビタミンB12

① カルシウム

カルシウムが骨を丈夫にすることは聞いたことがありますが、実は最新の研究で脳の記憶にも関係していることが分かったんです。

最新の研究結果(戸塚先生)
カルシウムの摂取量が減ると記憶をつかさどる「海馬」の機能が低下してしまう。

脳内ではカルシウムイオンが行き来していて情報のやりとりをしています。

「情報の運び屋」と言われるくらい記憶に関しては特に重要で認知症の対策に必要不可欠な栄養素と言えます。


クイズ:カルシウムの多い食材は「小魚」など他にも沢山ありますが、なぜあえて牛乳でカルシウムをとるのが優れているのでしょう

答え:牛乳はカルシウムの吸収率が優れている

カルシウムの吸収率をみてみると、なんとカルシウムで有名な小魚よりも上なんです。


クイズ:実は牛乳にはカルシウムの吸収率を高める成分が入っています。それは何でしょう?

答え:カゼイン

牛乳に含まれるタンパク質の一種で、牛乳が白く見えるのはカゼインに光が乱反射しているせいなのです。そして吸収しづらいカルシウムをカゼインは吸収しやすくしてくれているのです。

カゼインがカルシウムを吸収しやすくする理由
カルシウムはリンなどと結びつくと吸収されにくくなってしまいます。カゼインが消化されて小さい物質になり、カルシウムが溶けた状態にしてくれます。こうしてカルシウムが吸収されやすい状態にカゼインが保ってくれます。


ホエイ・タンパク質

ヨーグルトの上澄みにある液体がエイというものです。ボディービルダーはこれを良質なプロテインとして摂ます。

認知症は糖尿病とすごく深い関係があり、ホエイはインスリンの分泌を促す働きがあるので血糖値を下げてくれる働きがあります。よって認知症リスク減少につながります。

林修氏の説明:認知症のリスクを減らしてくれる多くの栄養成分を含む牛乳ですが、なんと飲むタイミングによってカルシウム吸収率をアップさせることができるのです。


クイズ:カルシウムをより吸収しやすいのは? A. 食事前に飲む, B. 食事後に飲む

答えA. 食事前に飲む

戸塚先生:胃が空っぽの状態というのは、胃酸がありますので酸性の状態になっています。酸性の状態ですと、カルシウムがイオンになって吸収されやすい状態になります。よって食事前に飲んだほうが吸収はされやすいということです。

 ただ食後ではだめと言うことではないです。ちゃんと吸収はされます。より吸収されやすくするには食事前ということです。


物忘れが少ない都道府県ランキング全国1位の鹿児島県にある喜界島(きかいじま)

世界最高齢の田島ナビさん(享年117年)が生前住んでおり、健康長寿が多い場所としても有名な場所。

喜界島の健康長寿の方は朝に牛乳を飲んでいる人が多く、会話の受け答えがスピーディーでした 認知機能が衰えていないということ。

Seigoの補足
この島で飲んでいる牛乳はどこから来ているかというは番組で出てきませんでしたが、もしかしてこの島の牛乳は島の中でとれたもの使用し(熱処理などの加工をあまりせず)みんなで分け合って飲んでいるのかも知れないなと思ってしまいました。下のSeigoの追記で書かせていただきますが、フレッシュな牛乳はすごく元気になるんですよね!

「牛乳」に隠されていたスゴいパワーとは? – 筋肉を老けさせない!

筋肉を老けさせないためにはタンパク質が必要不可欠です。

牛乳は肉や魚と並びタンパク質の宝庫とも言われます。

中でも必須アミノ酸が豊富なのです。


必須アミノ酸とは

アミノ酸とは食べた肉などのタンパク質を分解してできる筋肉を作るにはとても重要な栄養成分です。

そして人間が体を作る上で必要とするアミノ酸は20種類。

そのうち体内では作り出ず食べ物から摂取しなければいけない9種類が必須アミノ酸なんです。

牛乳にはこの全ての必須アミノ酸がバランスよく含まれていて、筋肉を衰えさせないためにはってつけの飲み物なのです。

必須アミノ酸を牛乳だけで取ろうとするとコップ約3倍分を飲まないと1日の摂取目標に到達しません。

でも安心して下さい、朝食の定番と一緒にとることで1日1杯でいいそうです。

必須アミノ酸が含まれている食品
卵、大豆(豆類)、イワシ、鮭、牛肉、鶏肉、豚肉、牛乳


クイズ:筋肉をよりつけやすい牛乳を飲むタイミングは? A. 運動前に飲む, B. 運動後に飲む

答えB. 運動後に飲む

佐藤先生:運動後30分以内に牛乳1杯を飲めば必須アミノ酸が効率よく吸収され筋肉がつきやすい


クイズ:牛乳と一緒に摂ると筋肉がつきやすい食べ物は?

答え:バナナ

佐藤先生:バナナの中に糖質がたくさん入っています。水分を除いた固形分では90%以上が糖質になります。この糖質を摂ることが大事なんですね。
運動しますと、当然筋肉は糖質からエネルギーを作り消費します。エネルギーが消費されると筋肉は糖質を補給しようとする。ところが糖質がないとタンパク質をエネルギーとして分解するようになる。
林修氏:せっかく摂ったタンパク質が筋肉にならずに消費されしまうということですか?
佐藤先生:タンパク質と糖質を一緒にとること、これが筋肉の修復とスタミナアップにつながります。
林修氏:大事なのはバナナに含まれる糖質。
タンパク質は糖質を加えると筋肉をつくる効率が2倍に!
筋肉をつけるためには運動の後、タンパク質と糖質を一緒にとる!

藤先生オススメ!:きな粉ハチミツ牛乳
(牛乳がちょっと苦手な人のためにも、きな粉で飲みやすく、さらにハチミツを加えると筋力アップが期待できるスーパードリンクなんだそうです。

きな粉のメリット
・食物繊維&オリゴ糖で整腸作用!
・イソフラボンで美肌効果が期待!


街の噂に答えるコーナ

牛乳の噂ランキング第3位:牛乳を飲むと背が伸びるか? ウソかホントか?

正解:ホント

佐藤先生:やはりポイントは牛乳に含まれるカルシウムとタンパク質です。背が大きくなるのは、大まかにいいますと「骨と筋肉が大きくなる」ということです。


追加クイズ:牛乳を飲むとき、骨が成長しやすいベストなタイミングは? 朝か夜か?

答え:夜寝る前

佐藤先生:睡眠中は成長ホルモンの分泌が活発になります。ですからカルシウムやアミノ酸の(筋肉や骨への)吸収が上がります。それから安眠作用を上げるならホットミルクがいいと思います。


伊集院光さんからの質問:ホットミルクを作るときにできる上の薄い膜は何ですか?

佐藤先生:あれは牛乳のタンパク質です。牛乳を温めていきますと表面から水分が飛んでいきますよね。そうするとタンパク質が濃縮して固まっていきます。これは豆乳のゆばと同じです。いただいたほうがいいです。


牛乳の噂ランキング第2位:牛乳は脂肪が多いから太る? ウソかホントか?

林修氏の答え:ホント(ハズレです)
太ると思って何十年間も無脂肪牛乳を飲んでいました。ウソだったら「特濃」とか飲みますよ。

正解:ウソ

佐藤先生:牛乳はカロリーが高いといいますが、どれくらいのカロリーがあるかご存知ですか? コップ1杯(200mL)は138 kcalです。このカロリーは1日に必要なカロリーの約7%未満で高くありません。そして次の最新研究の理由から太らないと考えられています。

最新研究
牛乳の成分の中に体脂肪を減らす成分があるということが知られてきています。ラクトフェリンが脂肪を分解することが分かってきています。ラクトフェリンは牛乳よりも母乳に多く含まれていることが知られています。ただラクトフェリンのメカニズムについてはまだ詳しく分かっておりません。


牛乳の噂ランキング第1位:飲酒前に牛乳を飲むと酔いにくくなる? ウソかホントか?

正解:ウソ

戸塚先生:科学的な根拠はないです。牛乳を飲むことで確かに胃に膜が張られたような状態になりますが、アルコールの分子は非常に小さいので牛乳で膜を作ったくらいでは防げずしっかり吸収されてしまいます。


戸塚先生から知恵 ① – 酔い覚めによい

お酒と牛乳を一緒に飲むと酔い覚めが早くなります。牛乳のタンパク質には肝機能をアップさせる働きがあるため、アルコールの代謝が高まります。(カルーアミルクはいいです。)


戸塚先生から知恵 ② – 熱中症対策になる

熱中症というのは水が体の外へ出ていってしまうのですけれども、同時にミネラル(マグネシウムやナトリウム、カリウムなど)も出ていってしまうのです。牛乳には多くのミネラルが含まれていますので暑さが厳しいときこそ牛乳がオススメです。


Seigoの追記

牛乳の悪い点は少なくとも次の3点あります。

① 花粉症などのアレルギーを悪化させること

② 牛の成長を早めるために注射した成長ホルモンが牛乳に混入し、それを飲んだ人に異常な成長(小学生の早期月経や胸の異常な膨らみ、高身長)や、がん(女性は乳がん、男性は前立腺がん)をもたらすこと

③ 乳糖により消化不良を起こす人が(若い人でも)増えていること

に関しては番組で少し触れられていましたが、他の問題に関しては全く紹介されませんでした。これがテレビ離れが進んでいる理由なのかもしれません

①、②に関しては科学論文や学術雑誌の引用がありますのでご興味のある方はご覧下さい。

① 「花粉症などのアレルギーを悪化させること」関しての文献

1. How Compatible is Cow’s Milk with the Human Immune System?  Mindy Knopfler (2016)  論文をPDF書類で読む (← 無料で読めます)

②  牛乳ががんを誘発(女性は乳がん、男性は前立腺がん)に関しての文献

英語の参考文献(1, 2番の論文は無料で全文が読めます)
1. Hormones in Dairy Foods and Their Impact on Public Health – A Narrative Review Article. Iran J Public Health. 2015 Jun;44(6):742-58. Malekinejad H, Rezabakhsh A.  論文をPDF書類で読む

2. Incidence and mortality of testicular and prostatic cancers in relation to world dietary practices. Int J Cancer. 2002 Mar 10;98(2):262-7., Ganmaa D, Li XM, Wang J, Qin LQ, Wang PY, Sato A. 論文をPDF書類で読む

3. The possible role of female sex hormones in milk from pregnant cows in the development of breast, ovarian and corpus uteri cancers. Med Hypotheses. 2005;65(6):1028-37. Epub 2005 Aug 24., Ganmaa D, Sato A.


英語の総説(学術論文の引用あり)

1. Health Concerns about Dairy Products (Physicians Committee)

2. 8 Shocking Facts about Bovine Growth Hormone (by Dr. Edward Group DC, NP, DACBN, DCBCN, DABFM, Last Updated on November 24, 2015)


日本語に翻訳された書籍


(出展:https://product.rakuten.co.jp

乳がんと牛乳
[著者] ジェイン・プラント 理学博士
英国王位医学協会・終身会員

楽天で最安価格をみる


(出展:https://product.rakuten.co.jp)

なぜ「牛乳」は体に悪いのか
医学界の権威が明かす、牛乳の健康被害
[著者] フランク・オスキー 医学博士

楽天で最安価格をみる

番組の感想

「とにかくいいんだから絶対飲め」的な強制する雰囲気がり、見ていて、ん? と首を傾げてしまいました。


乳製品は世界中で避けられ始めている

米国でも乳製品を避ける人は増えていてデイリーフリー[Dairy(乳製品)+Free(なし)]という言葉頻繁に見かけますし、レストランでも乳製品が入っていない料理を出すところが増えています。

海外へ行くときの機内食でも乳製品なしにできるオプションがほとんどの飛行機会社採用されています。


熱処理をしない「本当の生の牛乳のすごさ」に気づいて下さい

今回はこの番組を取り上げるのを最初やめようと思いましたが、私は「生の牛乳」のものすごいメリットを知っており興味がありますので、番組最新情報見落とさないようにまとめてみました。

牛乳は熱処理やホモジナイズをしなけれ世界最高の健康ドリンクだと考えておりますし、そういう情報は1950年より前の書籍や論文には散見されます。しかし牛乳業者が増えていて牛乳を熱処理するようになってから、メリットよりデメリットのほうが大きくなってきたようです。しかし覚えておいて下さい。牛乳業者が出てくる以前のアメリカでは、生の牛乳は糖尿病の治療に使われていたほど健康ドリンクだったことを

皆さんも牧場に行ったときなどに、熱処理していない牛乳がありましたらぜひ飲んでいただきたいと思います。そして「生の牛乳」メリットにもっと多く人が気づけば、アメリカのように販売ルートが確立されもっと手軽に飲めるようになるはずです。とにかく最初は草の根的な努力が必要でしょう。私もこのサイトを通して生の牛乳の良いところを広めていきたいです!

アメリカでは健康食品を扱うオタッキーなスーパーには熱処理してない牛乳が売っています。しかしホールフーズ(Whole Foods Market)のような米国全土に展開するほどの大きなチェーン店では、生の牛乳は法律に引っかかるのか売っていません。生の牛乳を普及させるには法律の改正も必要ですし、人々の意識の変化や生の食品に対する知識ももっともっと必要でしょう。

このサイトではこれまで、生の牛乳の良いところを時々紹介してきました。ご興味がありましたら以下の記事をご覧下さい。

記事更新日:20187月3

関連記事一覧

  1. この記事へのコメントはありません。