新型コロナを武漢の研究所が作ったと信じる人は〇クチンを拒否する傾向が強い! (ケンブリッジ大学)

ニュース/レビュー

※ (ワ)クチンという言葉はGAFA(ガーファ)グループが規制をかけ、検索結果に大きな影響を与えるので、〇クチンと表記に変えさせていただいております(2021/04/28)

論文の要点(by seigo)

さて、コロナの陰謀論はどのくらいの人が信じているでしょうか?
今回は心理学の研究をケンブリッジ大学などのグループが論文を出しましたので、ご紹介します。

イギリスOfcomの調査では、イギリス人の46%がコロナの陰謀論を知っているのだそうです。

この論文では英国や米国、アイルランド、メキシコ、そしてスペインの5ヵ国を調べましたが、いずれも1〜2割の人が信じているということです。

「〇クチン強制計画」はメキシコでは22%「5Gがコロナを悪化させる」はメキシコで16%の人が信じているという結果です。
驚くことに全ての国で一番多かったのは「ウイルスが武漢で作られた」で、スペインで37%、英国と米国でも22〜23%もいました。

またコロナ関連のYouTubeは、上位動画の25%以上が間違った情報を含み、世界中で合計6,200万回再生されているということもあり、信じる人はどんどん増えている現状です。

すると〇クチンを打たなくなったり、国際関係が悪化したりと脅威になるそうで、オンラインゲームとか何らかの形で皆が正しい情報を信じられるようにすることが必要だということらしいです。

ということで、この論文はどんどん陰謀論を信じる人が増えているということを知らせています。

私が気になったのは、論文に出てくる英単語で「misinformation」や「misleading information」などは「マスメディアや科学者の言っていること=正しい」という前提ではないでしょうか。確認できない情報などと言った言葉の方が正確なような気がします。

この論文でも、ネットの情報を信じるようになった理由科学者やマスメディアに対する信頼の低下だと述べています。まさにその通りで、信じられないからネットで正しい情報を探すのだと思います。

漂白剤を飲むとか明らかにヤバいのはmisinformationと言っていいですが、この論文にある「〇クチン強制計画」「5Gがコロナを悪化させる」「ウイルスが武漢で作られた」「イブプロフェンで重症化」というのは本当に間違った情報なのでしょうか?

それらをmisinformationと断定することに疑問を感じます。
真実をしっかり調べていく姿勢が研究者やジャーナリストには大切です。大衆がそれを感じられなくなってしまっているのが問題なのではないでしょうか?
そもそも「陰謀論」とか「フェイクニュース」という言葉は都合の悪いことは信じないようにさせるおまじないのような言葉のような気がして、好きではありません。

私は真実を知りたい目覚めた人が増えたのではないかと思います。

以下は、この論文を出版した英国ケンブリッジ大学のプレスリリースを和訳したものです。

プレスリリース:〇クチン「ためらい」に繋がる有名なCOVID-19陰謀論(ケンブリッジ大学)

国際的な調査によりますと、コロナ陰謀説をより信じている人は〇クチンを受ける意思が低いことが分かりました。

英国や米国、アイルランド、メキシコ、そしてスペインの5ヵ国でのCOVID-19に対する信念や姿勢に関する新しい研究により、集団内で有名な陰謀説がどれくらい牽引力を持っているか特定されました。

この研究では偽パンデミックニュースに対する影響の「主な予測因子」を明らかにし、陰謀の信頼性の認知度のわずかな増加が、〇クチンを受ける意志の大幅な低下と関連していることを明らかにしました。

ケンブリッジ大学の科学者は、各国のサンプルからデータを集め、COVID-19に関する6つの一般的な伝説などのいくつかの発言の信頼性を参加者に評価してもらいました。

5ヵ国すべてで大多数の人が誤った情報は信頼できないと判断しましたが、特定の陰謀説が人口のかなりの部分に根付いていることがわかりました。

全体的に最も正しいと見なされたのは、COVID-19が武漢研究所で作られたという主張でした。英国と米国の22〜23%が、この主張を「信頼できる」と評価しました。アイルランドではこれは26%に上昇しましたが、メキシコとスペインでは33%と37%に達しました。

続いてパンデミックは「世界的な〇クチン接種強制の計画の一部」で、メキシコの人口の22%、アイルランド、スペイン、米国では18%、英国では13%がこれを信頼できると評価しました。

ある通信塔がCOVID-19の症状を悪化させているという悪名高い5Gの陰謀は、メキシコで16%、スペインでも16%、アイルランドで12%、英国と米国の両方で8%という、小さいながらも有意でした。

この研究はRoyal Society OpenScience誌に掲載されました。

「特定の誤った情報の主張は、一般人のかなりの部分から一貫して信頼できると見なされています。コロナの陰謀を信じることと、〇クチンの躊躇にはっきりとした関連性がわかりました」とケンブリッジ社会意思決定研究所の共著者兼所長であるサンダーファンデルリンデン博士は述べています。

「政府やテクノロジー企業は、虚偽の主張にフラグを立てるだけでなく、人口のデジタルメディアリテラシーを向上させる方法を模索する必要があります。そうでなければ、有効な〇クチンを開発するだけでは不十分かもしれません。」

今週初め、Social Decision-Making Labは、英国内閣府とのプロジェクト「Go Viral!」、一般的な誤情報の蓋を持ち上げることで、フェイクニュースに対してプレーヤーを「接種」するのに役立つ短いオンラインゲームを立ち上げました。

新しい研究のために、Cambridge’s Winton Centre for Risk and Evidence Communicationのチームは、特定の信念と人口統計学的カテゴリーと誤報の信頼性の認知度の相関関係を調べました。

研究の一部として与えられた一連の計算タスクにおける高いスコアリングは、科学者への高いレベルの信頼を宣言し、全国で誤った情報の影響が低いことと「有意に一貫して」関連しています。

「計算能力は、私たちが見つけた誤った情報に対する抵抗の最も重要な予測因子です」と、ケンブリッジ心理学部の筆頭著者兼ポスドク研究員であるジョン・ルーゼンビーク博士は述べています。

「私たちは今、大量の統計とR数の解釈を扱っています。オンラインの情報を取捨選択するために数値の技術を育成することは、「インフォデミック(不確かな情報の流行)」を抑え、公衆衛生の良い行為を促すためには非常に重要に違いありません。」

さらに「ブーマー」の広まった情報にかかわらず、メキシコ以外の全ての国で、より歳をとっていることはCOVID-19の誤報の影響が低いことと実際に関連していることを発見しました(反対のことが当てはまります)。

右翼的または政治的に保守と特定することは、アイルランド、メキシコ、スペインでCOVID-19の陰謀や誤報を信じる可能性が上がりますが、英国や米国ではそれほどではありません。

政治家が危機に効果的に取り組むことができると信じることは、メキシコ、スペイン、および米国で陰謀に参加する可能性が高いことを予測しますが、英国とアイルランドではそうではありません。ソーシャルメディア上のウイルスに関する情報への露出は、アイルランド、英国、米国の誤情報の影響に関連しています。

研究者は参加者にコロナウイルス〇クチンの姿勢について尋ねました。さらに陰謀的なCOVID-19の主張の信頼性を1〜7のスケールで評価するように求めました。

平均して、誰かの誤情報の信頼性の認知度が7分の1増加すると、〇クチン接種への同意がほぼ4分の1(23%)下がります。

同様に、陰謀の信頼性尺度の1ポイントの増加は、脆弱な友人や家族に予防接種を勧める人のオッズが平均して28%減少することに関連しています。

逆に平均して、科学者への信頼が7分の1増すと、予防接種を受ける可能性が73%増加し、他の人に予防接種を勧める確率が79%増えます。

研究者たちは「〇クチン拒否」のレベルをモデル化する際に、年齢から政治まで、他の多くの要因を管理し、結果はスペインを除くすべての国で一貫していることを発見しました。

プレスリリース & 原著論文 へのリンク

🔵 プレスリリース:Popular COVID-19 conspiracies linked to vaccine ‘hesitancy’(ケンブリッジ大学) 2020年10月14日

🔵 原著論文(オープンアクセス;無料で全文が読めます): Susceptibility to misinformation about COVID-19 around the world
Royal Society Open Science(2020)DOI:10.1098 / rsos.201199

関連書籍

|
疾病2020
門田隆将 (著)
レビューを見る
Amazon

天才ジャーナリスト門田隆将氏が、新型コロナウイルスが日本に蔓延してしまった理由を暴いた本。日本やWHOの悪行の数々を時系列で解説。2020年ベストセラー ☝️

|
トランプの真実
ダグ・ウィード (著), 藤井厳喜 (監修)
レビューを見る
Amazon

日本のインテリジェンス 藤井厳喜氏が翻訳を監修した「トランプの真実」 ☝️
分厚い本なのにバク売れしており、米国より日本のほうが売り上げ本数が上になる可能性が高いと藤井氏が言及(2021年1月29日虎ノ門ニュース)。
これはトランプ前大統領に興味を持っている人が日本に非常に多いことを物語っている。

 

関連記事一覧

  1. この記事へのコメントはありません。