やっぱり腸内細菌が大事じゃねーかー【シリーズ第1〜3弾】まとめ
ニュース/レビュー
投稿日:2020年9月7日、更新日:2021年7月14日
Twitterは古いものから見れなくなってしまうので、腸内細菌の大切な情報はこちらのブログへ記録することにしました〜新しいツイートから貼っておきます。
やっぱり腸内細菌が大事じゃねーかー【シリーズ第3弾】
ある腸内細菌によって中枢神経系の炎症が促進されてしまう仕組みが解明されましたー!神経難病の多発性硬化症(MS)を悪化させてしまうのは、
OTU0002菌(エリュシペロトリクス科)とロイテリ菌の相乗効果で起きているそうだ~ 😱
ロイテリは虫歯菌やピロリ菌などの抑制に効果があるとされてサプリもあるくらいなので「善玉菌」だと思っていました~
腸内細菌の特徴:
– 抗原特異的にT細胞の増殖を誘導するロイテリだけではマウスの手足の麻痺は大丈夫。
– Th17細胞を誘導するOTU0002だけだと軽症。
– 両方いると悪化 😱
理研のプレスリリース:腸内細菌が中枢神経系炎症を促進する仕組みを解明 -多発性硬化症の予防・治療に新たな可能性-(理化学研究所)2020年8月27日
⭐️ 実際のツイート ↓(古くなると見れなくなる可能性大 )
(続き)
– 抗原特異的にT細胞の増殖を誘導するロイテリだけではマウスの手足の麻痺は大丈夫。
ロイテリは虫歯菌やピロリ菌などの抑制に効果があるとされてサプリもあるくらいなので「善玉菌」だと思っていました〜
– Th17細胞を誘導するOTU0002だけだと軽症。
– 両方いると悪化 😱
— seigo (@UHealthyLife) September 4, 2020
やっぱり腸内細菌が大事じゃねーかー【シリーズ第2弾】
新型コロナは腸内細菌の種類によってかかりにくくなっているのではないかと考えていますが、それを示唆する論文が2本出ましたー!ブログにまとめておいたよ〜 😄
キャベツは新型コロナに効く!
ってちょっと信じられないですよね。
今回、キャベツと新型コロナに関する論文がなんと2つも出されたのです!
ヨーロッパでコロナによる死亡と食べ物の相関を調べたものです。
フランスのモンペリエ大学による研究で、1つ目は生か発酵キャベツ(ザワーク...
⭐️ 実際のツイート ↓(古くなると見れなくなる可能性大 )
やっぱり腸内細菌が大事じゃねーかー【シリーズ第2弾】
新型コロナは腸内細菌の種類によってかかりにくくなっているのではないかと考えていますが、それを示唆する論文が2本出ましたー!
ブログにまとめておいたよ〜 😁#ピクルス #新型コロナ #欧州 #キャベツ #腸内細菌https://t.co/gztX61JSmb
— seigo (@UHealthyLife) August 18, 2020
やっぱり腸内細菌が大事じゃねーかー【シリーズ第1弾】
腸内細菌がうつ病のような精神疾患の発症に関係しているという論文を以前にご紹介しましたが、今度は「ハンチントン病」
にも関係しているという驚きの報告がありました〜
ブログにまとめておきました〜 😄
新型コロナウイルスになぜ感染しやすい人としにくい人がいるかの、最も大切なファクターの1つが腸内細菌の善玉菌の割合だと私は考えています。
なぜ駆虫薬を飲むと新型コロナに抵抗性をもつことができるのか? それは寄生虫を退治することになりますが、それではなぜ駆虫薬で新型コロナにかかりにくくな...
⭐️ 実際のツイート ↓(古くなると見れなくなる可能性大 )
やっぱり腸内細菌が大事じゃねーかー【シリーズ第1弾】
腸内細菌がうつ病のような精神疾患の発症に関係しているという論文を以前にご紹介しましたが、今度は
「ハンチントン病」
にも関係しているという驚きの報告がありました〜
ブログにまとめておきました〜 😁https://t.co/msR2GFL30l
— seigo (@UHealthyLife) August 18, 2020
20余年アメリカで遺伝子治療&幹細胞の研究者をやってきました。
特に遺伝病の間違った遺伝子をピンポイントで修復し、元に戻す技術開発です。
理学博士(Ph.D. )
アメリカ生活で学んだアンチエイジングなど健康に関する知識をシェアしたいと思います。
巷の情報もご紹介、時にはブッた斬ったりしてしまうかもしれません。
またポイントなどの節約術や生活に便利なガジェット(スマホやアプリの紹介)も記事にしますので参考になれば嬉しいです。
皆さん、ご一緒に「究極のヘルシーライフ」を楽しみましょう♪
《もっとくわしいプロフィールをみる》
この記事へのコメントはありません。