玄米・ビックリ炊きの作り方&GABAを増やしフィチン酸を減らす方法/炊飯器必要なし【玄米特集1】

健康情報

最近はローカーボ・ダイエットの流行で、ご飯を食べさせないようにしているようなので、ご飯好きとして今日は正しいご飯の料理の仕方をご紹介します。

私はパンやうどんをあまり食べないほうがいいというは賛成で、このサイトでも書いているように小麦(グルテン)をあまり多くとらないほうが日本人の健康に良いと考えています。(日本人はグルテンに弱い遺伝子の方が多いようなので)

一方、ご飯はグルテンフリーで良いのですが、ミネラルやビタミンなどの栄養分が削られてしまった「白米」は問題があります。私のように玄米を食べるのに慣れてしまうと、白米には味があまりないことに気づき、まるで油の固まりをくちゃくちゃ食べているような感覚になります。そして砂糖もそうですが、人間が勝手に美味しくなるからといってミネラルのある部分をほとんどそぎ落としてしまった「精製された白砂糖」や「白米」は、体のなかで血糖値を簡単に上昇させ、インシュリンの余計な分泌を促し、老化や糖尿病を引き起こしくしてしまいます。

そろそろ砂糖や白米はやめて、ミネラルをそぎ落とす前の自然に近い黒糖や玄米に変えていく時代に入ってきていると強く思います。

玄米を作った事がない人が心配する2つの点

白米を食べている人が玄米を作るときに障害となるのは次の2点でしょう。

問題1: どうやって炊いたらいいか分からない。 玄米を固くて消化に悪いのではないか?

解決策:確かに普通に炊くと固いし、消化に悪いです。固いまま食べれば腸にも負担をかけるでしょう。しかしここで紹介する炊き方なら、やわらかくて消化にいいです。

問題2: 玄米にはフィチン酸が含まれていてそれがミネラルを奪ってしまうのではないか?

解決策:玄米に少し詳しくなってきた人が陥るのがこの問題です。しかしフィチン酸は玄米を水に浸しておくだけで除けるのでたいした問題にはなりません。浸水する事によって脳に良いGABAも何倍も増加しますので一石二鳥です。

その名もビックリ炊きのメリットについて箇条書きにします。


玄米・ビックリ炊きのメリット

⭐️ お米が本来もっているミネラルを余すことなくとれる
⭐️  脳の伝達物質である GABA が浸水の段階で増量
⭐️  フィチン酸が浸水の段階で減少
⭐️  発酵の手間はいらないので誰でも安心して作れる
⭐️  炊飯器がいらないのでどこでも作れる


玄米・ビックリ炊きのデメリット

♦ 浸水に最低2日かかるので、その間は待たなくてはいけない
♦ 炊飯器は使えない。


発芽玄米は白米と比べるとこれだけスゴイ!

白米と玄米、発芽玄米の栄養成分を比べた表(表をクリックすると拡大できます。)


発芽玄米と白米を比べると、ギャバの量は13倍以上、マグネシウムは約5倍、そして食物繊維が6倍以上もあります。

玄米と発芽玄米を比べてもこれらのものは増量しています!

玄米・ビックリ炊きの作り方

第1ステップ:発芽玄米にする(フィチン酸を減らす)

1日目

玄米を水で軽く洗ってから浄水器を通したお水やミネラルウォーター(水道水ではない)にひたす。

2~3日目

常温で半日ごとに水を交換。

玄米の生きがいいと発芽した突起が見られます 😀

(私は冷蔵庫に入れっぱなしで23日ほっておきますが、発芽させたいなら常温がおすすめです)


第2ステップ:ビックリ炊き

4日目

水を捨て(有毒成分を除きます)、玄米を鍋に移し、玄米2合(360cc)なら水550~600mL(ミリリットル) くらい(1.3〜1.6倍)の新しい水(水道水ではない)を加えます。

蓋をして強火で沸騰したら弱火にし、20~30分加熱します。


ポイント! 水が蒸発してパチパチいい出したら2回目の水を加える

水がとんで炊き上がったら(お鍋がパチパチいい出すくらい)、同じ量の水(550~600mL)をいっぺんに加えます。(熱いお米に冷たい水を加える温度差で玄米の皮が破れ柔らかく炊き上がります)
水を加えたら混ぜてもいいです。

さらに弱火で20~30分加熱したら出来上がりです!



「玄米・ビックリ炊き」完成です!

それでは、皆さんもミネラルやビタミンのいっぱい入った玄米を美味しく食べてますます健康になってしまいましょう!

玄米・ビックリ炊きから引き続き、今回は玄米特集第二弾、「寝かせ玄米」という熟成させた特別な玄米のご紹介です。

玄米を炊いてからさらに3~4日間熟成させるのでフィチン酸の量はさらに減って安心な玄米となります 😀

そしてその「寝かせ玄米」が渋谷「ヒカリエ」の地下3階(地下鉄通路から同じ階)の「いろは」というヘルシーショップで売っているのを発見しました。

今回はその写真もまじえてこの熟成玄米を紹介させていただきます。

寝かせ玄米とは

寝かせ玄米は圧力釜で炊いてから保温状態で3~4日間熟成させた、もっちもちで甘みと香ばしさが豊かな「これが玄米?」と誰もが驚く究極の玄米ご飯です。

玄米はビタミン、ミネラル、食物繊維が豊富で、ほぼそれだけで人間に必要な栄養素が摂れてしまうパーフェクトフード(タンパク質がないじゃん。Seigo)です。

白米と野菜を一緒に食べているようなものなのです、玄米を6割食べる基本食にすれば、おかずはある程度自由でOK! 《株式会社「結わえる」のパンフレットより》


精白米と玄米の栄養量の違い

 

比較表は「寝かせ玄米クラブ」より

寝かせ玄米を販売するヘルシーショップ「いろは」

「いろは」のコンセプト

⭐️ 玄米は、農家直送特別栽培玄米100%使用、北海道十勝産小豆、瀬戸内さぬきの自然塩のみ

⭐️ 特殊な圧力鍋で炊いてから3~4日間熟成させた寝かせ玄米

⭐️ 国産、旬の食材を可能な限り使用し、手づくりします

⭐️ 精製塩は使わず、瀬戸内さぬきの自然塩を使います

⭐️ 精白糖は使わず、喜界島産組糖を使います

⭐️ 天然の鰹、昆布、煮干しの出汁を使います

⭐️ 国産原料で伝統製法の醤油、味噌を使います

⭐️ 野菜は可能な限り皮を剥かずに丸ごと使います

⭐️ 水はマイナスイオン豊富な浄水活水器を通したものを使います

(「いろは」のホームページより)

それでは次に渋谷・ヒカリエにあります「いろは」での実際に売られている商品をご紹介します。

半熟味玉

味付け卵が丸ごと1個入ったおにぎりで、優しい味です。半熟卵があまりにも美味しそうなので買ってしまいました。

私は卵にちょっと塩をかけるとちょうど好みの加減になってベストな味わいでした!

アレルギー表示には「小麦あり」となっていますが、これは醤油から来るものだそうです。

私はグルテン(ぷち)アレルギーですが、醤油に入っている小麦は分解されてグルテンはほとんどないので問題なくガンガンいただきます。

大山鶏の塩糀焼き弁当

 

シンプルですが、柚子ごしょうの風味が最高です。

寝かせ玄米のうまさが引き立つヘルシーなお弁当です。


寝かせ玄米おむすびらず弁当

おむすびらずって結びじゃないって意味らしいですがご飯サンドですね。

味が濃いめの穴子やお肉が入ってます。


肉味噌生姜おにぎり(写真の右側)

 

さすがお店で人気のおにぎりだけあって生姜とお味噌のバランスも良くとても美味しいです。


イートインコーナー

午後3時だというのにイートインしている女性のお客さんが結構いました。

職場がここに近いとしょっちゅう食べに来られて羨ましいですねー!

(男性諸君、清楚な美人が来てますよ!)


その他の玄米商品(おにぎり陳列棚-右側)

(写真をクリックすると拡大でき、どういう種類のおにぎりが並んでいるか確認できます。)


あっ、右下においなりさんとおはぎが(買いそびれちゃった 😔)

寝かせ玄米・おはぎ

2019年4月頃の写真

今度、機会があったらおはぎ(右)とお稲荷さん(左)を手に入れてレビューしたいです!


追記:おはぎをついにゲット

2019年6月下旬についに午後3時頃(夕方より早い時間、平日)についておはぎを手に入れることができました!売っていた時の写真がこれです。

去年は3個セットでしたが、今は一個ずつ売られていました。玄米粉おはぎはどこにいった・・・😅


 

値段も480円÷3=160円なので値上げされてなかったのでさらに良かったです。私が訪れた時は1年間ず〜っと売り切れで購入できなかったので、嬉しくて2つとも買ってしまいました。

さぁ、寝かせ玄米おはぎの生写真です〜

左が黒ゴマおはぎ、右が特性あんこおはぎです〜


次は一個一個のドアップの写真と、それを2つに割った時の中身も見せちゃいます〜

寝かせ玄米・黒ゴマおはぎ〔写真をクリック/タップすると拡大できます〕


寝かせ玄米・特性あんこおはぎ〔写真をクリック/タップすると拡大できます〕


どちらもとても上品な味で、柔らかくてたいへん美味しかったです。天国にいってしまうような心地よさでした。どちらを次に選ぶと言われたら黒ゴマのほうが健康的なのでこちらを選ぶかな。

Seigo

関連記事一覧

  1. この記事へのコメントはありません。