ミニストップで公共料金を払ってダブルポイントを獲得する方法/オートチャージ設定を図解

Apple/LINE 関連情報

ミニストップはイオンと提携していて、公共料金をWAON(イオンのポイントカード)で支払うと1%のキャッシュバックが得られるってご存知ですか?
公共料金をコンビニで支払ってもポイントやキャッシュバックは得られないものですが、ミニストップだけはWAONで一部返金されるのが嬉しいですね!
「年金」の支払いや「国民健康保険」などの支払いにも適用されます 😀

ただWAON用のATMの操作がちょっと分かりづらいので、今回はATMのスクリーンショット付きでどう操作したらWAONでキャッシュバックが得られるかをご説明いたします。

WAON支払いで2ポイント(1%分)を貯める方法

WAONでどうやってダブルポイントを得るか、よくご存知ない方もおられると思うので、ビデオと図を1つずつ貼っておきますので「ポイントを得る仕組み」をご覧下さい。



(引用:イオン銀行

公共料金の支払いでポイントを稼ぐコツ

通常は公共料金をコンビニや郵便局で支払ってもポイントやキャッシュバックは得られません。
ただ2つの例外がありまして、❶「ミニストップでWAON支払いした場合」と❷「セブンイレブンでnanaco支払をした場合」だけは一工夫でキャッシュバックが得られます。

❶ 上のビデオにあるようにミニストップで「WAONで」支払いした場合200円で1ポイントが付き、さらにそのカードがイオンカードセレクトだった場合オートチャージされるときに200円で1ポイントがつくので合計2ポイント(1%分)がつくことになります。

🔵 コンビニではミニストップだけでなく「ファミマ」や「ローソン」でもWAON支払いはできます。ただWAONの設定を変えることは上記の店舗内ではできないので、チャージ金額の変更が必要な時はミニストップかイオン銀行のATMで事前に設定が必要です。
(※「ファミマ」や「ローソン」では確かにWAON支払いはできるのですが、公共料金の支払いにポイントがつくかどうかは定かではありません。今度自分で試してみてその結果をこのサイトでレポートします!)

❷ セブンイレブンの場合は「nanacoで」公共料金を支払うと(nanacoへはポイントがつきませんが)、nanacoにチャージする時に使ったクレカにポイントがたまる仕組みです。つまりチャージ用のクレカとして、リクルートカードを使ったえば1.2%、セブンカードプラスを使えば0.5%(さらにオートチャージを使えばプラス0.5%)のポイントが得られるのです。

今回はWAONでどうやってオートチャージ設定にすればよいか? またその注意点などを説明していきます。

公共料金の支払いでポイントをゲット!

公共料金をWAONで支払った場合に獲得できるポイント数


無料の「WAONカード」は左のようなシンプルなカードと、クジカ機能をもちさらにイオン銀行のキャッシュカードとしても使える「イオンカードセレクト」がありまして、ポイントを多く得るには右のイオン銀行と連携したカードがよいです。

そしてイオン銀行からWAONへオートチャージ設定をすることでポイントがプラス1になるのです。
では一番分かりにくいWAONカードのオートチャージ設定のやり方です。

イオンモール内にあるイオンカードのポスター(画像をクリック/タップすると拡大できます)

WAONのオートチャージ設定

オートチャージ設定はミニストップのお店の中にあるATMか、イオン銀行のATMを使えばできます。

以下はイオン銀行の例ですが、ミニストップでもほとんど同じ表示で「WAON」と書いてあるボタンを押せばオートチャージ設定のページへいけます。
下の写真は多くなってしまったので3つに分けましたが、オートチャージ設定が完了するまでの画面です。
(画面が見にくい時は、画像の上をクリック/タップすると拡大します。)



– 最初の画面。右下の「お取引開始 START」を選んで取引を開始する。
– 「WAON」を選ぶ。
– 「WAONステーション」を選ぶ。



– 下の「メニュー」を選ぶ。
– 「各種設定・変更」を選ぶ。
– 「オートチャージ設定・変更」を選ぶ。

– 下の「申請」を選ぶ。
– 「承諾」を選ぶ。
– さてついにオートチャージ金額設定の画面にやってまいりました!(上の写真に一番右)
上が(図内の①が)チャージを開始する料金で残高がこの数字を下回ったら自動的にチャージされるように設定されます。
そして②がオートチャージされる金額になるわけです。
①も②もどちらも最低金額は1000円となっております。

 注意  1000円以上の買い物をする時はチャージする金額を購入前に変えましょう。
WAONのオートチャージは1日に1回しか受け付けてくれません。なのでチャージ金額が少なかった場合、高額の商品は買えません。
8000円以上の物を買いたいのに1000円しかチャージされないのでは購入できないわけです。
そこで購入前にATMにいって、チャージ金額が1回のチャージで十分購入できる料金に設定しなければならないのです。


例:8500円の公共料金を支払うときにWAON残高が600円の場合

→ 8000円のオートチャージ設定に変更してからWAON支払いする。

(オートチャージ設定を変更してもWAON残高は600円のままですが)レジにいって公共料金を支払う時に「WAONで」と申し出てWAONカードを端末にかざすと8000円がオートチャージされて8600円となりますので、公共料金(8500円)は問題なく購入できます。

⭐️ オートチャージされるのでポイントは2ポイント(1%分)で上記のスマホ購入の場合850ポイントがつくわけです。

⭐️ イオン(やミニストップ、マックスバリュ・ザ・ビック、ビブレなど)で「お客さまわくわくデー(5日・15日・25日)」に購入した場合ポイントが2倍になりますので、さらにおトクです!

最初にカードをもらった時は残高が0円なので手動でチャージが必要

オートチャージは例えば1000円以下になった場合にチャージされますが、カードを新規発行したばかりの時は残高がゼロなのでオートチャージが上手くいかないとイオンのカード担当のスタッフがおっしゃっておりましたので、初回のチャージの仕方をご紹介します。

– 先ほどと同じように「お取引開始 START」から始めます。
– 「WAON」を選ぶ。
– 「WAONステーション」を選ぶ。
– カードを挿入します。

– 手数量を確認します。(イオン系列の端末を使えば振り込み手数料は無料です!)
– 「現金でチャージする」か「銀行口座からチャージする」を選びます。
(この場合はイオン銀行です。)
– 最後の画面でチャージ金額を自由に選べますが最低金額は千円でした。

まとめ

以上の手順で、WAONカードはオートチャージ設定が可能となりポイントが2倍になります。

上で申し上げましたが、どうせ使うならイオン銀行と連携した「イオンカードセレクト」(年会費無料)を使えば、いつでもWAONを利用するたびにダブルのポイント(2ポイント、1%分)がもらえておトクです!

イオンカードセレクトに興味がある方は公式ページのリンクを貼っておきます → イオンカードセレクト

 

イオンクレジットカード


あなたの生活に合わせた様々な種類のイオンカード

以下のカードは様々な会社が出しているWAON付きのクレジットカードです。あなたの生活スタイルに合わせてピッタリのカードがあったらいいですね!
(※ 今回の記事で紹介したダブルポイントを得るためには、イオン銀行と連携したクレジットカードが必要です。)



イオンクレジットカード
イオンクレジットカード

イオンクレジットカード
イオンクレジットカード

イオンクレジットカード

 

関連記事一覧

  1. この記事へのコメントはありません。